ラーメンコクがあるがあっさりめのスープ。「麺屋だんとつ」さん 炙りチャー丼は味が濃い目のホロホロトロトロのチャーシューがのりご飯がすすむ。隣で餃子を食べている方がいたのでちょっと見てみると佐野の餃子らしくデカイ。「麺屋だんとつ」さん。 2022.07.21ラーメン栃木県
ラーメンこれは癖になっちゃうよね「麺屋ようすけ」さん 麺は佐野らしく青竹手打ちの麺。もっちりと腰のある麺が美味い。試しにスタンダードのラーメンではなくニンニクラーメンを頼んだが、生姜とも絡み合うニンニクがこのスープに超合う。「麺屋ようすけ」さん。 2022.05.31ラーメン栃木県
栃木県つけ汁に入れるのは一本づつ入れるとよいかも。「本格手打ちうどん久ェ門」さん うどんはツルツル喉越し程よいコシあり。一本が長い。つけ汁に入れるのは一本づつ入れるとよいかも。「本格手打ちうどん 久ェ門」さん。 2022.05.15栃木県うどん
駅そばお家で懐かしの駅そばを楽しむ「中沢製麺 麺の直売所」さん 蕎麦、うどん、中華麺と生麺と湯で麺といろいろな種類が並ぶ。駅そばのかき揚げの販売もあり、各麺のスープの販売もしている。「中沢製麺 麺の直売所」さん。 2022.05.09駅そば栃木県
肉系(焼鳥,ローストチキン)昭和レトロな町の肉屋さんの絶品焼き鳥「旭チキン」さん つくね、レバー、皮で一杯やる。雑味のない焼き鳥、肉質も柔らかくて美味い。「旭チキン」さん。 2022.05.08肉系(焼鳥,ローストチキン)栃木県
町食堂益子でとんかつが食いたくなったら「とんかつちとせ」さん サクサクの衣と肉汁を蓄えた柔らかな肉がよく合う。くどすぎないボリューム感で食後はもたれることもない。「とんかつちとせ」さん。 2022.05.06町食堂栃木県とんかつ
町中華濃いめスープにテーブル備え付けのラーメン七味が合う。「ゐをり」さん 王道の醤油を注文。濃いめスープにテーブル備え付けのラーメン七味が合う。痺れるような辛味が癖になる。「ゐをり」さん。 2022.04.27町中華ラーメン栃木県
町食堂まだまだ現役昭和レトロな町食堂「山下食堂」さん 生姜焼き定食。高齢の店主さんが中華鍋を振り作り上げていきます。まったく化学調味料てきな攻撃的な味ではなく、どこかホットするような優しい味付け。「山下食堂」さん。 2022.04.25町食堂ラーメン栃木県定食
チャーハン黒醤油が売りのラーメンチェーン店「醤々亭(じゃんじゃんてい) 小山総本店」さん 黒醤油が売りのラーメン屋さんのようだ。母体の会社はいくつかのラーメンチェーンブランドと焼肉屋チェーンを展開している。醤々亭は醤油にこだわり、醤油を極めるがコンセプト。「醤々亭(じゃんじゃんてい) 小山総本店」さん。 2022.04.09チャーハンラーメン栃木県
栃木県遊べる食堂がコンセプトで釣り堀なんかが併設されている。「遊膳食堂」さん 天ざるそばを注文。蕎麦の盛りはちょっと少ないかなとも感じるが天ぷらとの全体的なバランスでよしとする。「遊膳食堂」さん。 2022.04.08栃木県蕎麦屋