うどん

町食堂

うどんそば中心の定食屋さん「常盤食堂」さん

ツルっと柔らかうどんに、揚げ玉のカリカリ感。猛暑の夏にはこういうのをいただきたい。さいたま市「常盤食堂」さん。
群馬県

ご飯にもピッタリなカレーうどん「ひじり製麺」さん

カレーうどんは、カレーライス的なカレーのなかにうどんが入る。このカレーをご飯にかけて食べる人もいるそうだ。「ひじり製麺」さん。
埼玉県

昼だけ営業の貴重なうどん屋さん「武蔵野うどんのうぼ」

白いメニューは小麦麺のメニューで裏面の黒がゴボウ麺のメニューとなる。昼過ぎにはごぼう麺は既に売り切れとのこと。肉ネギ汁を注文。「武蔵野うどんのうぼ」さん。
栃木県

つけ汁に入れるのは一本づつ入れるとよいかも。「本格手打ちうどん久ェ門」さん

うどんはツルツル喉越し程よいコシあり。一本が長い。つけ汁に入れるのは一本づつ入れるとよいかも。「本格手打ちうどん 久ェ門」さん。
山梨県

トリモツを注文するべきところなのだろうが、今は蕎麦が食べたい気分だ。「奥藤第十分店」さん

かきあげ蕎麦。サクッと揚げられた天ぷらと。甘辛濃厚な汁がよく合う。「奥藤第十分店」さん。
埼玉県

ツルっと程よいコシがある食感で好きなうどんだ「深山(しんざん)うどん」さん

食感はツルっと程よいコシがある好きなうどんだ。吉田のようにもっとコシがあるのも好きだが程よい感じも好きだ。「深山(しんざん)うどん」さん。
うどん

店舗入り口の左手には臼場がある本格的なお蕎麦屋さん「徳治家」さん

見た目もピカピカつるつるのど越しに程よいコシ。かえしも甘すぎず辛すぎず、とても美味しくいただける。これは蕎麦もお試ししなくてイケナイ。「徳治家」さん。
埼玉県

寒い日のアツアツのカレーうどん「ほんだや」さん

癖になるようなカレー汁に程よいコシのうどんが絡む。カレーうどんにはチーズバージョンもあり。いろいろ奥が深そうなお店だ。「ほんだや」さん。
埼玉県

のど越し気持ちよくいただける手打ちのうどんと蕎麦「まきしま庵」さん

蕎麦は腰があり、かえしとのバランスも良く。のど越し気持ちよくいただける。かつ丼もボリューム感がありすぎない、控えめなかつ丼だ。今後が楽しみなお店である。「まきしま庵」さん。
埼玉県

うどん屋さんであえて天重を注文する「つかさ分店」さん

昔ながらの衣がもさッとした天ぷらに出し汁のタレが絡む。エビもなかなかの大振りだ。周りを見てもご飯ものを食べている人はいない。「つかさ分店」さん。