茨城県

ラーメン

シンプルイズベストだね「蓮(REN)」さん

麺もシンプルな中太麺。コーンもデフォルトでついてくるしチャーシューはトロトロだ。「蓮(REN)」さん。
町食堂

坂東市のご当地焼きそば「こうや食堂」さん

地方を散歩していると焼きそば専門店みたいのがあったりしてご当地焼きそばを展開していたりするのですが、坂東市あたりでも焼きそば食堂の多い地域だ。「こうや食堂」さん。
町食堂

ここはカツカレーじゃねとピンときたんだよ。「木の香り」さん

なんかここはカツカレーじゃねとピンときたんだよ。大判のロースカツにカレーソースがたっぷりとかかっている。「木の香り」さん。
町食堂

居酒屋仕様な唐揚げで腹いっぱいになるランチの定食だ。「にい家」さん

居酒屋仕様な唐揚げでちょっとスパイシーだがカリッとサクッと中は肉汁たっぷりで柔らかい。腹いっぱいになるランチの定食だ。「にい家」さん。
町食堂

お値段以上なランチメニューたち「ごはん家遊季の蔵」さん

お昼のランチ定食は、715円、880円、1100円といった感じに料金で内容が変わる。お約束の唐揚げ定食715円。やや大きめの唐揚げが5個。お値段的にはリーズナブルかもしれない。「ごはん家遊季の蔵」さん。
ラーメン

麺は佐野風の平打ちちぢれ麵。ツルっとした食感と程よいコシ。「たけざわ」さん

チャーシュー麺を注文。佐野ラーメンを想像していたがスープの色がちょっと濃い感じだ。でもしょっぱいというわけではない。古河市「たけざわ」さん。
ラーメン

ミソバタコンがある「麺やあすなろ古河店」さん

トッピングではなく味噌バターコーンというメニューがあるので注文した。初めからパッケージになっているミソバタコンだ。「麺やあすなろ古河店」さん。
パン屋さん

今時のパン屋さんのように派手さはないが、素朴さとなつかしさが伝わってくる。「グリンベル松月堂」さん

今時のパン屋さんのように派手さはないが、素朴さとなつかしさが伝わってくる。ケーキも販売している。デコレーションのオーダーもしてくれるようだ。「グリンベル松月堂」さん。
お弁当屋さん(鶏の唐揚げ)

優しいお味のお惣菜たち「米銀(こめぎん)」さん

和洋折衷でいろいろな種類のお弁当類が並んでいる。どれも優しい味付けでホッとする感じがする。個人的には煮もの類が好き。「米銀(こめぎん)」さん。
茨城県

サクッと揚げっているロースカツは中は柔らか肉汁も楽しめる。「みの和」さん

肉の厚みは普通だが、柔らかい肉質に仕上げてある。サクッと揚げっているロースカツは中は柔らか肉汁も楽しめる。「みの和」さん。